• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ACCA Japan

  • ACCAとは
    • ACCAについて知る
    • ACCA試験の概要
    • ACCA受験までの流れ
    • ACCA試験の基本ルール
    • ACCAで発生する費用
    • ACCAの基礎教材
  • 記事一覧
    • ACCAを学ぶ
      • 勉強方法について
      • 試験について
      • 試験対策について
    • ACCAを活かす
      • ACCAから次のステップアップ
      • ACCAに合格した後の話
    • Q&A
    • ニュース
  • ACCAマニュアル
  • 添削サービス
  • お問合わせ
  • ログイン
トップページ >> 記事一覧 >> ACCAを学ぶ >> 試験について >> F5の試験について

2017年11月24日

F5の試験について

ここでは、ACCA試験の基礎技術科目、F5 Performance Management について説明しています。

F5試験の目的とは

管理会計の理論を計画や意思決定、パフォーマンス評価、業務管理などに応用できる知識や技術を習得することがF5の目的です。

F5試験で求められること
  • 原価計算の理論を説明でき、その知識を応用することができる。
  • 意思決定のための適切な知識や技術を選択し、応用することができる。
  • リスク評価やリスク管理を行うことができる。
  • 予算の作成やその分析ができる。
  • 標準原価計算を理解し、その知識を応用することができる。
  • 財務指標や非財務指標を使用し、パフォーマンス評価を行うことができる。
F5関連試験

F2、P5

シラバス

A Specialist cost and management accounting techniques 

  1. Activity-based costing
  2. Target costing
  3. Life-cycle costing
  4. Back-flush accounting
  5. Throughput accounting

B Decision-making techniques 

  1. Multi-limiting factors and the use of linear programming and shadow pricing
  2. Pricing decisions
  3. Make-or-buy and other short-term decisions
  4. Dealing with risk and uncertainty in decision- making

C Budgeting 

  1. Objectives
  2. Budgetary systems
  3. Types of budget
  4. Quantitative analysis in budgeting
  5. Behavioural aspects of budgeting

D Standard costing and variances analysis 

  1. Budgeting and standard costing
  2. Basic variances and operating statements
  3. Material mix and yield variances
  4. Planning and operational variances
  5. Behavioural aspects of standard costing

E Performance measurement and control 

  1. The scope of performance measurement
  2. Divisional performance and transfer pricing
  3. Performance analysis in not-for-profit organisations and the public sector
  4. External considerations and behavioural aspects

関連

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

ACCAマニュアルが出ました!

ACCAをこれから勉強してみたいと思う人、すでに勉強している人にとって必ず役に立つマニュアルです。詳細はマニュアル販売ページからご確認ください。

記事一覧

  • 記事一覧 (85)
    • ACCAを学ぶ (47)
      • 勉強方法について (17)
      • 試験について (25)
      • 試験対策について (17)
    • ACCAを活かす (30)
      • ACCAから次のステップアップ (20)
      • ACCAに合格した後の話 (16)
    • Q&A (10)
    • ニュース (16)

最新記事

  • ACCAが持つ魅力が語られます。

    ACCAが持つ魅力が語られます。

    2021年9月16日
  • 2021年12月試験からの受験料値上げ

    2021年12月試験からの受験料値上げ

    2021年5月6日
  • ACCAの提供するサポートを積極的に利用してみましょう。

    ACCAの提供するサポートを積極的に利用してみましょう。

    2021年5月6日
  • ACCA受験生のための情報がまとまった資料が公開されました。

    ACCA受験生のための情報がまとまった資料が公開されました。

    2021年5月6日
  • 2021年3月試験の合格率が発表されました。

    2021年3月試験の合格率が発表されました。

    2021年5月6日

Footer

サイト内検索

PROFILE

ACCA Japanへようこそ!

ここでは、ACCA(イギリス勅許公認会計士資格)に関する情報をまとめ発信しています。一人でも多くの日本人がACCAを取得でき、国際的に活躍できるようなサポートをしています。

どうぞ引き続き当サイトをお楽しみください。

このサイトについて

プライバシーポリシー

最新記事

  • ACCAが持つ魅力が語られます。
  • 2021年12月試験からの受験料値上げ
  • ACCAの提供するサポートを積極的に利用してみましょう。
  • ACCA受験生のための情報がまとまった資料が公開されました。
  • 2021年3月試験の合格率が発表されました。

タグ一覧

Diploma F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 IFRS P1 P2 P3 ルール 人生 仕事 勉強 勉強時間 受験 成功 生活 英語 資格

無料ニュースレター購読申し込み

お得な情報や無料テキストをお届けします。
購読の中止や再購読も自由ですので、お気軽にお申し込みください。

Copyright © 2023 · ACCA JAPAN · ALL RIGHTS RESERVED.

 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。