• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ACCA Japan

  • ACCAとは
    • ACCAについて知る
    • ACCA試験の概要
    • ACCA受験までの流れ
    • ACCA試験の基本ルール
    • ACCAで発生する費用
    • ACCAの基礎教材
  • 記事一覧
    • ACCAを学ぶ
      • 勉強方法について
      • 試験について
      • 試験対策について
    • ACCAを活かす
      • ACCAから次のステップアップ
      • ACCAに合格した後の話
    • Q&A
    • ニュース
  • ACCAマニュアル
  • 添削サービス
  • お問合わせ
  • ログイン
トップページ >> 記事一覧 >> ACCAを活かす >> ACCAから次のステップアップ >> ACCA正会員であれば1回の試験で公認内部監査人(CIA)になれる!

2020年9月6日

ACCA正会員であれば1回の試験で公認内部監査人(CIA)になれる!

昨今の新型コロナウイルスの影響で、ACCAの試験の延期や国を超えた試験会場への申し込みが困難になってきていますが、皆さんのモチベーションを上げる記事を今回は書きました。

内部監査人とは?

タイトルにもある通り、みなさんがACCA Memberとして登録できた暁には、CIA(Certified Internal Auditor)という資格をたった1回の試験合格で取得することができます。CIAを取得するには、通常は3科目の試験に合格する必要があります。

CIAとは、アメリカにあるThe Institute of Internal Auditors(IIA)という機関の内部監査に関する専門家資格であり、徐々に世界的にも広がりを見せつつあります。

内部監査という言葉に馴染みがない方もいらっしゃるかもしれません。そもそもACCAという資格ですが、一般的に財務諸表の監査をする「外部監査人」という専門家資格として認知されています。

例えば海外ではACCAを持っていて一定の要件を満たすことで、会社外部にいる独立した監査人として財務諸表を監査し、財務諸表が適切に作成されているかの意見を表明することができます。

一方で内部監査とは、財務諸表だけでなく組織内部のガバナンスの状況、内部統制、リスクマネジメントといった経営の根幹をなす仕組みの監査であり、それらが適切か否かの意見表明だけでなく経営者への改善提案も含みます。

これまでの歴史として、内部監査は外部に委託するということが非常に少なく、そのような内部監査人という資格も認知されていませんでした。しかし、昨今の時代の流れとして、より専門的で独立した外部の事務所などに内部監査を依頼するケースが増えており、また内部監査の重要性も高まっていることなどから、内部監査の専門家資格としてCIAが広がりを見せています。

CIAを受験するには?

CIAはACCAのMemberになっている人であれば誰でも受験できます。詳細に関してはIIAのウェブサイトを参考にしてみてください。

CIAではこの試験を「CIA Challenge Exam」と呼んでいます。ACCAだけでなく他の会計士資格でも受験が可能です。

この試験では1回の試験でCIAを取得できるよう、元々ある3つの試験内容を1つのシラバスにまとめているため、通常よりも試験時間が長く3時間ほどかかります。

1回の試験だからといって簡単なものではありませんが、そのChallenge Exam用のテキストや過去問などもIIAが準備していますので、勉強する環境は十分整えられています。

さらに、このCIAの試験は自宅のパソコンから受験することができます。一般的な家庭にあるパソコンでインターネット環境が整っていれば問題ありません。また、試験日時もフレキシブルに選択できるので、働いている方にとっても受験しやすい試験となっています。

また、日本でもある程度認知がされてきており、日本語でのテキストも手に入るようですので、ACCAのMemberになった暁には是非CIAにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

関連

Primary Sidebar

ACCAマニュアルが出ました!

ACCAをこれから勉強してみたいと思う人、すでに勉強している人にとって必ず役に立つマニュアルです。詳細はマニュアル販売ページからご確認ください。

記事一覧

  • 記事一覧 (85)
    • ACCAを学ぶ (47)
      • 勉強方法について (17)
      • 試験について (25)
      • 試験対策について (17)
    • ACCAを活かす (30)
      • ACCAから次のステップアップ (20)
      • ACCAに合格した後の話 (16)
    • Q&A (10)
    • ニュース (16)

最新記事

  • ACCAが持つ魅力が語られます。

    ACCAが持つ魅力が語られます。

    2021年9月16日
  • 2021年12月試験からの受験料値上げ

    2021年12月試験からの受験料値上げ

    2021年5月6日
  • ACCAの提供するサポートを積極的に利用してみましょう。

    ACCAの提供するサポートを積極的に利用してみましょう。

    2021年5月6日
  • ACCA受験生のための情報がまとまった資料が公開されました。

    ACCA受験生のための情報がまとまった資料が公開されました。

    2021年5月6日
  • 2021年3月試験の合格率が発表されました。

    2021年3月試験の合格率が発表されました。

    2021年5月6日

Footer

サイト内検索

PROFILE

ACCA Japanへようこそ!

ここでは、ACCA(イギリス勅許公認会計士資格)に関する情報をまとめ発信しています。一人でも多くの日本人がACCAを取得でき、国際的に活躍できるようなサポートをしています。

どうぞ引き続き当サイトをお楽しみください。

このサイトについて

プライバシーポリシー

最新記事

  • ACCAが持つ魅力が語られます。
  • 2021年12月試験からの受験料値上げ
  • ACCAの提供するサポートを積極的に利用してみましょう。
  • ACCA受験生のための情報がまとまった資料が公開されました。
  • 2021年3月試験の合格率が発表されました。

タグ一覧

Diploma F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 IFRS P1 P2 P3 ルール 人生 仕事 勉強 勉強時間 受験 成功 生活 英語 資格

無料ニュースレター購読申し込み

お得な情報や無料テキストをお届けします。
購読の中止や再購読も自由ですので、お気軽にお申し込みください。

Copyright © 2023 · ACCA JAPAN · ALL RIGHTS RESERVED.

 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。