• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ACCA Japan

  • ACCAとは
    • ACCAについて知る
    • ACCA試験の概要
    • ACCA受験までの流れ
    • ACCA試験の基本ルール
    • ACCAで発生する費用
    • ACCAの基礎教材
  • 記事一覧
    • ACCAを学ぶ
      • 勉強方法について
      • 試験について
      • 試験対策について
    • ACCAを活かす
      • ACCAから次のステップアップ
      • ACCAに合格した後の話
    • Q&A
    • ニュース
  • ACCAマニュアル
  • お問合わせ
  • ログイン
トップページ >> 記事一覧 >> ACCAを活かす >> ACCAから次のステップアップ >> ACCAを取得するついでに、USCMA(米国公認管理会計士)を取得する

2018年1月2日

ACCAを取得するついでに、USCMA(米国公認管理会計士)を取得する

IMA®は、会計・財務の専門家協会であり、管理会計における専門家育成に特化した世界でも最大規模の団体です。(IMA:  Institute of Management Accountants)

このIMAが提供しているCMA®(Certified Management Accountant)プログラムは、継続的な教育サポート、ネットワークコミュニティ、ビジネス倫理を通じて、会計・財務の専門家を世界的にサポートしています。

日本でもCMAは認知されており、「米国公認管理会計士」と呼ばれています。日本での転職や就職でのアピールにも有効であり、ビジネスパーソンとしての価値をより高められる資格です。

米国に本部を置くIMAは、世界130カ国に7万人以上の会員を持ち、スイス、アラブ首長国連邦および中国に事務所を構え、世界200の地方支部コミュニティを有しています。

CMAホームページ : https://www.imanet.org/cma-certification?ssopc=1

ACCA正会員は、USCMAにもなれる!

IMAの認証部門を代表するICMA(Institute of Certified Management Accountants)理事会は、IMAのCMA(Certified Management Accountant)資格の取得を希望するACCA正会員に対し、通常の学士号要件を特別に免除することを決定しました。

学士号要件が免除されることで、どんな学歴にかかわらず、世界中のACCA正会員がIMAのCMA資格にチャレンジできるようになりました。

ACCA正会員は、2つのCMAの試験に合格し、2年間の管理会計に関する実務経験要件を満たした後、CMAを取得することができます。

この資格は、米国の資格に興味がある人や、管理会計におけるさらなる専門知識の獲得や証明資格を取得したい人にとって有益です。

関連

Reader Interactions

Comments

  1. 中村 says

    2018年2月28日 at 2:47 PM

    初めまして、現在ACCAとUSCMAについて調べている者です。
    一つ質問があるのですが、本記事とは逆のケース、つまりCMAの取得後にACCAの取得を目指す場合に何か免除等はあるのでしょうか?

    よろしくお願い致します。
    中村

    ログインして返信する
    • Tommy Tommysawatakumi says

      2018年3月2日 at 10:06 AM

      初めまして。
      CMAを取得しますと、以下の3科目の科目免除があります。

      F1 – Accountant in Business
      F2 – Management Accounting
      F3 – Financial Accounting

      ログインして返信する
      • 中村 says

        2018年4月4日 at 12:19 PM

        ありがとうございます。

        ログインして返信する

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Primary Sidebar

ACCAマニュアルが出ました!

ACCAをこれから勉強してみたいと思う人、すでに勉強している人にとって必ず役に立つマニュアルです。詳細はマニュアル販売ページからご確認ください。

記事一覧

  • 記事一覧 (85)
    • ACCAを学ぶ (47)
      • 勉強方法について (17)
      • 試験について (25)
      • 試験対策について (17)
    • ACCAを活かす (30)
      • ACCAから次のステップアップ (20)
      • ACCAに合格した後の話 (16)
    • Q&A (10)
    • ニュース (16)

最新記事

  • ACCAが持つ魅力が語られます。

    ACCAが持つ魅力が語られます。

    2021年9月16日
  • 2021年12月試験からの受験料値上げ

    2021年12月試験からの受験料値上げ

    2021年5月6日
  • ACCAの提供するサポートを積極的に利用してみましょう。

    ACCAの提供するサポートを積極的に利用してみましょう。

    2021年5月6日
  • ACCA受験生のための情報がまとまった資料が公開されました。

    ACCA受験生のための情報がまとまった資料が公開されました。

    2021年5月6日
  • 2021年3月試験の合格率が発表されました。

    2021年3月試験の合格率が発表されました。

    2021年5月6日

Footer

サイト内検索

PROFILE

ACCA Japanへようこそ!

ここでは、ACCA(イギリス勅許公認会計士資格)に関する情報をまとめ発信しています。一人でも多くの日本人がACCAを取得でき、国際的に活躍できるようなサポートをしています。

どうぞ引き続き当サイトをお楽しみください。

このサイトについて

プライバシーポリシー

最新記事

  • ACCAが持つ魅力が語られます。
  • 2021年12月試験からの受験料値上げ
  • ACCAの提供するサポートを積極的に利用してみましょう。
  • ACCA受験生のための情報がまとまった資料が公開されました。
  • 2021年3月試験の合格率が発表されました。

タグ一覧

Diploma F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 IFRS P1 P2 P3 ルール 人生 仕事 勉強 勉強時間 受験 成功 生活 英語 資格

無料ニュースレター購読申し込み

お得な情報や無料テキストをお届けします。
購読の中止や再購読も自由ですので、お気軽にお申し込みください。

Copyright © 2025 · ACCA JAPAN · ALL RIGHTS RESERVED.

 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。